top of page

岡山へ

  • Luna Yamamori
  • 2017年10月11日
  • 読了時間: 1分

週末に研究室の陸側の採集に連れて行ってもらい、岡山の石灰岩地帯に行きました。

植物は本当に素人なので沢山教えてもらいました。

新見の川。のどか。

ミゾカクシ 。

タカサブロウ。人名?

タカサブロウの種 。

ツノゴケ 。

ミジンコウキクサ 。世界最小の顕花植物だそう。

セトウチマイマイ。

黒いので石灰岩?思いましたが、削れたところを見ると中が真っ白でした。

スミレモ群落の上のカタマメマイマイ。

コケ玉。

すごく綺麗なリーフマイン 。

シリブトガガンボ。

シリブトガガンボを探せ!

湿原のアケボノソウ。

湿地のホウキタケ。

ジュンサイの池。

シュレーゲル。

山のフィールドは蕎麦がおいしいのが良いですね。

久しぶりにおいしいお蕎麦を食べました。

素敵な休日でした。


 
 
 

Comments


Copyright@LUNA YAMAMORI. All Right Reserved.

bottom of page